どうも!Apple大好きひろゆき(@hiroyuki1973)です。
みなさんは今回のiOS14のアップデートはしましたか?
まだしていない方はしたほうがいいと思いますよ。
特に「空間オーディオ」というものが、すごすぎるので紹介したいと思います。
まずはAirPods Proをファームウェアアップデート
ケースに入れて充電した状態でiPhoneの近くに置いておくとファームウェアのアップデートを自動でしてくれます。
確認の仕方はAirPods Proをケースから取り出した状態でiPhoneで「設定」>「一般」から情報に入ると下から2番目に〇〇のAirPods Proとでるのでタップすると現在のファームウェアバージョンがわかります。
最新のファームウェアアップバージョン「3A283」です。
もちろんiPhoneの方もiOS14にアップデートしないとダメです。
「【今更聞けない】AirPods Proの基本的な使い方」の記事はこちら↓↓
AirPods Proの空間オーディオとは?

空間オーディオとは映画館にいるような感覚を楽しめる機能です。
AirPods ProとiPhoneのジャイロスコープと加速度センサーを使い、頭とデバイスの動きを検知して臨場感あふれるサウンドが体験できます。
iPhoneで映画を流しAirPods Proを装着し、頭を動かし例えば左に向くと右耳から右に向くと左耳から180度後ろ向きになると後ろから聞こえます。
AirPods Proを付けていない感覚がありますね。
「【知っておいて損はない】AirPods Proのちょっとした裏技」の記事はこちら↓↓
AirPods Proの神アップデートのまとめ
今回のアップデートは神アップデートだと思います。
持っている人は最新の端末を買わなくて空間オーディオが使えるのはいいですね。
AirPods Proの最新版がでて付いてる機能のレベルだと思います。
現状ではApple TVコンテンツ(Dolyby Atmoos)のみ対応だけなのは残念ですけど、いずれNetflixなどにも対応してくれるとうれしいですね。
iPhone持ちでこれからワイヤレスイヤホン買おうと悩んでいる人も、今回の神アップデートでAirPods Pro買いになったんではないでしょうか。